66大阪医ゼミ全国実行委員会では、2月5日(日)に第1回全国実行委員会会議を行いました。以下に会議の様子を報告します。
自己紹介・近況報告
大阪の現地実行委員を迎え、各自の近況を報告しました。少しずつ仲を深めていきたいですね。
全国実行委員の役割と1年の流れの確認
全国実行委員の役割と1年の流れを確認しました。
医ゼミの理念と歴史の確認
66大阪医ゼミに向けて医ゼミの理念と歴史を確認しました。難しい判断が求められる時は医ゼミの理念を振り返りましょう。
現地報告と現地の体制
現地実行委員の現状と課題について話し合いました。
1準委振り返り
皆さんから頂いた感想文を基に1準委の振り返りをしました。
SGD「どんな大阪医ゼミにしたいか」
学習テーマ、講師案について話し合いました。
話し合った内容をもとに 2準委で学習テーマを決めていきます。
2準委
参加役員を確認し、タイムスケジュールを確定しました。
今後、役割を決めていきます。
新歓・スプリング
医ゼミの全国企画としての新歓について確認しました。
ポスター作成を進めていきます。
ポスト医ゼミ
全国のポスト医ゼミの企画のスケジュールを確認しました。
各地の企画が盛り上がるよう、全国実委で支えていきましょう。
広報、その他
新歓パンフを作成します。ポスター、ムービー、リーフレットも順次作成していきます。