参加方法について

ここでは、具体的に医ゼミの企画に参加する方法について解説します。

各企画の解説はこちらをみてください。このページでは、参加方法だけに絞って書いてあります。

医ゼミ本番
毎年夏に行われる、全国医学生ゼミナールの最大イベントです。単に医ゼミと言った場合はこの企画を指します。
準備委員会、プレ・ポスト医ゼミ
夏以外にも年間を通じての活動をしています。それを準備委員会と呼んでいます。
各地の参加する会
医ゼミには全国各地に「医ゼミに参加する会」と呼ばれる団体があります。ここが行っている学習会があります。

医ゼミ本番

夏の医ゼミは、主管校で行われます。

夏の医ゼミに参加するためには、基本的に事前申し込みをしていただきます。宿泊者数を確認したいためです。

医ゼミに参加しようというときは、メール・電話のどちらかで問い合わせください。問合せ先は現地実行委員会の連絡先か、全国実行委員会に問い合わせください。申し込み方法を連絡いたします。

03-5771-5163 info@izemi.com

ただし、宿泊は予約より多めに確保してありますので、連絡なしに開催地まで来ていただいても大丈夫です。しかし、極力申し込みを済ませた上で参加してください。

料金は現地の運営の関係で変動しますが、4日間参加券で2500円です。そのほかに1泊4000円ほどの宿泊代がかかります。

準備委員会、プレ・ポスト医ゼミ

準備委員会は、原則として土日に東京で行われます。開催日時はトップページなどで確認してください。

準備委員会は連絡なしに来ていただいてかまいません。宿もこちらで確保してあります(ただし宿泊料としておよそ5000円程度かかります)。その他参加費として300円ほどかかります。

また、夏の医ゼミに参加できないが準備委員会には来られる、という方も是非気軽に参加して、医ゼミの雰囲気を味わってください

プレ・ポスト医ゼミも基本的には準備委員会と同じです。しかし、こちらは宿の都合上、事前の連絡があるとうれしいです。 連絡は info@izemi.com までお願いします。

各地の参加する会

東京は遠いという方や、いきなり夏に参加するのもちょっと、という方には各地方にある医ゼミに参加する会に出てみるのがいいと思います。少人数で、面白いテーマで活動している会ばかりです。

会合の開催日時や場所はそれぞれ違うので、参加したい方はぜひ各参加する会に問い合わせてみてください。

facebook全国医学生自治会連合