第6回全国実行委員会会議を行いました!

9月5日(日)に第6回全国実行委員会会議が行われました。医ゼミ後の最初の会議であり、今年の実行委員会としては最後の会議となりました。

64信州医ゼミを振り返り、互いにねぎらうとともに、来年に向けた改善点などを出していきました。

内容は以下の通りです。

 

・64信州医ゼミの振り返り(全体)とSGD
主管校決定から本番まで全体を振り返り、SGDでは頑張ったところ、良かったところ、改善すべきところなどを話し合いました。

・64信州医ゼミの振り返り(現地)
本番にいたるまでの現地の状況について、現地実委を中心に、良かったところ、残念だったところ、反省点について話し合いました。

・64信州医ゼミの振り返り(学習や企画)
各チームの企画運営、特にメイン企画と平和企画について振り返りました。それぞれ、スケジュールの共有やリクルート、内容議論などについて改善点が挙げられました。

・65医ゼミ主管運動とSGD
医ゼミ主管校の3要件や立候補大学を確認し、65医ゼミに向けて全国実委としてどのように主管運動行なっていくかを考えました。
立候補大学:北海道、弘前、秋田、群馬、信州、山梨、東京(日本大)、神奈川(聖マリ)、和歌山、島根

・5準委について
第5回全国準備委員会(5準委)の内容を確認し、係決めを行いました。

・広報、ポスト医ゼミについて
媒体によっての広報の仕方、ポスト医ゼミの開催等に関して話し合いました。

月別アーカイブ

facebook全国医学生自治会連合