全国実行委員会より連絡です。
2月25日に、政府の新型コロナウイルス(COVID19)対策本部が感染対策の推進に向けた「基本方針」を決定しました。今後1~2週間が、急速な拡大に進むか収束できるかの瀬戸際とし、3/15までの約2週間のイベント自粛を求めるものでした。
これを受け全国実行委員会で開催を再検討し、以下の理由から2準委の開催を中止とさせていただくことを決定しました。
1、新型コロナウイルスの流行の中、全国から医療系学生が東京に集まることは、学生自身の健康に関わる。
2、医学生は実習で病院に行く学年もあり、感染リスクの高い患者さんへ配慮する必要がある。
3、政府通達でイベントによる集会の延期・中止要請が出ている。
4、いくつかの大学で遠征の自粛要請が出ている。
5、会場および宿舎から利用を断られたため、開催自体が困難となった。
また、医ゼミの開催に責任を持つ立場である医学連(全日本医学生自治会連合)の定期全国大会(3/13-15)についても開催困難となり、その一連の動きも考慮した上でこのような判断となりました。
直前での中止となり、誠に申し訳ございませんが、全国的な情勢の中の決定とご理解いただければ幸いです。
なお、2準委の中で発表される予定だった「本番テーマの方向性」や「本番企画の提案」などにつきましては、後日医ゼミメーリスや公式LINEにてご報告させていただく予定です。また、感想文に代わる意見募集フォームを開設し、学習や企画についての意見、学びたい内容などをお寄せいただければと考えております。